空港
こんにちは。 今回は富山県にある富山きときと空港を紹介していきます。 北陸新幹線によって東京と結ばれている富山県ですが、空港もあり羽田空港との空路も確保されています。富山駅から東京駅まで最速達タイプのかがやき号で2時間とちょっと。一方で飛行機…
こんにちは。 今回は山陰の鳥取県に位置する米子鬼太郎空港を紹介します。 台風直撃の中行程を進めていた山陰旅。台風には勝てず、これから利用する予定だった山陰本線と伯備線が運休。この日中に岡山に到達する術を失ってしまいました。 復旧したら伯備線に…
こんにちは。 今回も名古屋と大阪の空関連スポットを巡る空旅をお届けします。 旅は3日目の最終日。名古屋を離れて大阪へとやってきました。 大阪では観光という観光はせず、ひたすらに伊丹空港周辺で飛行機ウォッチングを楽しむことにします。 今回は日本で…
こんにちは。 今回は名古屋と大阪の飛行機に関連するスポットを巡る、名古屋大阪空旅の旅行記をお届けします。 旅は2日目。名古屋に来るだけで終わってしまった1日目でしたが、2日目はしっかりと観光を進めていきます。 やってきたのは県営名古屋空港。ここ…
こんにちは。 今回も山口福岡旅をお届けします。 旅は3日目最終日。3日目は特にこれといった予定もなく、帰りの飛行機の時間まで福岡にいればいいといった具合。 福岡の中心部は過去の旅でほぼほぼ観光し尽くしているので、行きたいところもそこまでなく… と…
こんにちは。 今回からは新シリーズ。 2月の上旬、2泊3日で山口県と福岡県を巡ってきた旅の旅行記を書いていきます。 山口県の東端、岩国から山口県を横断、関門海峡周辺を観光して、最後は福岡県は博多まで向かう旅行です。 長い移動はありますが、主にグル…
こんにちは。 今回は南九州旅の最終回をお届けしたいと思います。 旅は2日目の午後。仙巌園を観光し終えて、帰りの飛行機が飛ぶ鹿児島空港まで向かいます。鹿児島空港へは鹿児島中央駅からリムジンバスを利用します。 飛行機の時間まで鹿児島市街地を少しだ…
こんにちは。 今回も南九州旅をお届けしたいと思います。 旅は1日目。少し遅めの便で宮崎空港に到着。時刻はすでにお昼時。到着していきなり宮崎グルメを堪能ー!とはいかず、今回は目的のお店があるのでそれまで我慢。 今回は最初の観光地である青島へ向か…
こんにちは。 いよいよ配属です。シフト勤務になるので早々旅に出ることはなくなるかも… 今回から新シリーズを始動させていきます。 2021年の12月に行ってきました、愛媛県1泊2日の旅です。この旅は、2021年の夏の四国制覇旅で足を踏み入れることができなか…
こんにちは。 日本の空港に行くとだいたいあるのが展望デッキ。 それぞれの空港で特色があるんですが、中でも飛行機との距離感が最も近いと筆者が思うのが福岡空港。 そんな福岡空港の飛行機を見れるスポットを紹介していきたいと思います。 それでは今回も…
こんにちは。 空港のラウンジに入ったことはありますでしょうか。 カードラウンジや航空会社の上級会員のラウンジとありますが、今回紹介するのは有料ながらも誰でも入ることのできるラウンジです。 しかも飛行機が見える場所でサービスもよい。使わない理由…
こんにちは。 初めて訪れる地方空港で時間が取れるとどうしても見て回ってしまいます。 あくまで時間が取れるとだったのですが、長崎空港ではどうしても見たい飛行機があって、わざわざバスを遅らせて1時間ほど滞在しました。 今回はそんな長崎空港を紹介し…
こんにちは。 地方空港の良さって空港に入ってから飛行機に乗るまでの距離が劇的に短いことですよね。 特にディスってるわけではありません。 今回はそんな地方空港の一つであり、使いやすさ抜群の神戸空港を紹介していきたいと思います。 さて今回も関西歴…
こんにちは。 空港ってそのエリアの展示会みたいなとこありますよね。 食事もお土産も大体揃ってる。旅の始まりのワクワク感も合わさって筆者的には大好きな場所です。 今回も名古屋静岡旅です。 1日目の夜、中部国際空港へとやって来ました。 空港へやって…
こんにちは。Kです。 先日沖縄から帰ってきたのですが、なかなか悲惨な間に合いました。 別の便の機材故障によって機材繰りが変更され、二度の出発時間変更でなんだかんだ1時間半ほど遅れて出発。 その上、欠航になった便のお客さんを救済したためにガチの満…
こんにちは。 東海大相模高校がセンバツで優勝しました!! おめでとうございます!! めちゃくちゃ地元の学校なのでなんだかんだ応援しちゃうんですよね。 夏の神奈川大会も盛り上がりそうなので、楽しみです。 さて今回は山陰山陽鉄道旅の最終回。 4日間に…
こんにちは。 東北新幹線再開までだいぶかかるようですね。 昨年再開した常磐線や航空便、高速バスなどが臨時便を出しているようです。 バイパスルートの大切さを感じてます。 さて今回は少し別のお話を。 土日にちょうど暇があったので、名古屋と静岡をめぐ…
こんにちは。 今日は建国記念の日。 初代神武天皇が即位された日なんですね。 神武天皇の祀られている橿原神宮に行ってきた旅行記が書けるのはいつになることやら… さて今回も山陰旅。 前回羽田空港から出雲空港に到着。 宍道駅から乗る特急やくものため、い…
こんにちは。 レポートが終わらない!!ここまで溜め込んでたのも悪いんですけどね… 1日中パソコンと向き合っております。 沖縄旅の投稿開始から1ヶ月、今回で最終回になります! 年末の総括記事のための中断や、1月に入ってスローペースでの投稿になる等あ…
こんにちは。Kです。レクサスぶりの代筆です。 さて、先日の記事の通りがーわが入院しました。その沖縄旅行には私も同行しており、入院するところまで見届けたところでその日中に帰宅しました。 入院した直後元気になったので、あまり心配しなくて良いと思い…
こんにちは。 本格的に就活が始まる前にいっぱい旅行をと思っていたのですが、この状態。 月1ペースも無理なのではないかと思っています。 なので来年就活が終わったら日本縦断したいなと画策している筆者です。 今回も道南グルメの旅になります。 3日目に突…