がーわのたびレポ

日本各地の移動手段や観光地、宿泊施設をじっくりと紹介!

【旅行記】道後温泉駅からさらば愛媛 愛媛堪能旅⑨

こんにちは。

 

今回は愛媛旅の最終回になります。

愛媛県を巡ってきた1泊2日の旅もそろそろ終了。

松山城道後公園道後温泉を観光してきた2日目。あとは松山市駅へと戻り、リムジンバスで松山空港へ、そして飛行機で羽田空港へと戻ります。

路面電車の駅とは思えない道後温泉駅や帰りの機内からの夜景など、統一性が皆無ですが、帰路の様子を紹介していきたいと思います。

 

以下目次です。

 

 

それではスタート!!

スタバも入る!おしゃれな道後温泉駅

すべての観光を終え、松山空港へと向かいます。道後温泉駅からも松山空港行きのリムジンバスは出ていますが、荷物をホテルに預けているので、一度松山市駅へと戻る必要があります。

路面電車で戻るわけですが、路面電車にも関わらず道後温泉駅はかなり豪華な設備になっており、駅だけでも観光スポットと化しています。

そんな道後温泉駅の外観がこちら。明治時代の洋風な建物が再現されており、駅舎内にはスタバが入っています。一見駅のようには見えないですね。

 

ホーム側も洋風が意識されており、ここだけタイムスリップしたような空間になっています。

路面電車なので、料金は基本的に車内での清算。したがって列車を利用しなくても、道後温泉駅を見学することができるので、多くの観光客が道後温泉駅で写真を撮ったりと、しっかりと観光スポットとして認知されている様子でした。

 

こちらの道後温泉駅路面電車の終着駅でもあるので、かなりの本数の路面電車が勢ぞろいしています。

系統もいくつかあり、特に松山市駅に向かうのか、JR松山駅に向かうのかによって、乗る列車が異なってくるので要注意です。特に駅員が立ってどこ行きとかアナウンスがあったわけではありません。

やはり観光客を中心に、どの列車に乗ればよいのか混乱が生じている様子でした。

 

道後温泉駅には土日を中心に運行されている観光列車である坊っちゃん列車が展示されていました。

実際に見てみるとかなり小さく、この車両と同じようなものが昔は路面電車の主力を担っていたと考えると、とても興味深いです。路面電車を機関車が走る光景なんて全くイメージできません。

 

乗車する列車をしっかり確認したうえで、松山市駅へと向かいます。
車内は道後温泉から離れ、松山市駅へと向かうにつれて混雑していきました。

後面展望が楽しめる座席があったので、車内から街並みを眺めながら松山市駅へと向かいます。

写真は大街道の周辺。ここだけ見るとかなりの都会だと思います。

 

松山市駅と大街道をつなぐ銀天街

f:id:gawa67tabimaru:20220520004655j:image

松山市駅まで戻ってきました。リムジンバスの時間までまだ少しあるので、松山市駅周辺を少しぶらついてみます。

松山市駅のすぐそばから続いてるのが銀天街という商店街。この商店街は松山城へ行く際に路面電車を下車した大街道商店街に繋がっています。したがって松山市駅から商店街をぶらつきながらほぼ濡れることなく、松山イチの中心街である大街道まで向かうことができます。


f:id:gawa67tabimaru:20220520004647j:image

この銀天街はこの旅行中で最も人がいたんじゃないかという賑わい具合でした。

やはり松山市駅から、銀天街、大街道に至るラインが松山市の中心部となっているのだと思います。

銀天街を端から端まですべて歩いたわけではありませんが、印象的には全国展開をしているチェーン店が多く、観光客向けというよりは地元の人のための商店街という感じでした。


f:id:gawa67tabimaru:20220520004651j:image

松山市駅の地下で見つけたこの看板。

どうやら松山市駅の駅前は整備されるようで、広場が誕生するみたいです。

現在は駅前に道路が走っており、その上下線の間に路面電車の駅があるという構造になっています。そのため信号待ちが発生していたり、バスターミナルも乗り場がいろんなところにあったりで少しわかりにくくなっています。

次回訪れた時にどうなっているのか楽しみが増えました。

 

帰りの機内で一六タルト

f:id:gawa67tabimaru:20220520004930j:image

松山市駅からみかん色の空港リムジンバスに乗車して松山空港へと戻ってまいりました。平日だったにも関わらず、松山空港はかなりの混雑具合。

お土産を購入するレジがかなり混雑しており、大行列になっていました。

夕食は松山空港内のレストランでいただきます。愛媛名物を堪能できた朝食のおかげで、食べていない愛媛グルメはほぼ存在しなかったので、再びじゃこ天うどんを頂きました。

鯛めしはもちろん、焼き豚玉子飯やみかんスイーツなど、松山空港も愛媛グルメが充実しているので、最後まで楽しむことができますね。

 

f:id:gawa67tabimaru:20220520004945j:image

羽田行の飛行機に搭乗しました。外は雨。ギリギリで降られることなく旅行を進めることができ幸運でした。

機内は出張帰りのようなビジネスマンの方がほとんどで、搭乗率は6割程度でした。

雨の影響もあってか離陸直後は揺れが続き、なかなかシートベルトサインが消えませんでした。


f:id:gawa67tabimaru:20220520004941j:image

機内のお供は一六タルトです。

松山空港のお土産屋さんでは一六タルトがばら売りされており、さらに定番の柚子だけではなく、写真のようにいちごや抹茶、ショコラなどの取り扱いもありました。

ちょっと食べてみたいときに、ばら売りされていると本当にありがたいですよね。他にも、お土産を選ぶために試食してみるといった時にもばら売りは重宝します。

 

羽田空港へは順調に飛行を続け、千葉県側から東京港をかすめるようにして羽田空港B滑走路に着陸しました。

地方から羽田へと飛行機で帰ってくる際に東京の夜景が見えると、やはりその明るさが目につきます。今回はルート的に東京スカイツリー東京ゲートブリッジなど綺麗な夜景を堪能できるいいフライトになりました。

 

ということで愛媛旅もここまで。
夏に四国を旅した際に訪れることのできなかった愛媛県をしっかりと観光することができ、また食べたかったグルメも一六タルト天を除いてほぼ食べることができ、満足感の高い旅となりました。

ただ、これでも足りないんですよね。愛媛県には有名なスポットもまだまだあります。

いつかそう遠くないうちに、じっくりと四国を巡る機会があればいいなと思っています。

 

次回からは新シリーズ。2022年の旅行にやっと追いつきます。

2022年1発目の旅は、南九州。宮崎県と鹿児島県を旅してきましたので、次回からはそちらの旅の様子を書いていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。