がーわのたびレポ

日本各地の移動手段や観光地、宿泊施設をじっくりと紹介!

【旅行記】稚内駅と周辺だけでも立派な観光に 2020夏道北初到達の旅⑥

こんにちは。

今回も道北旅の旅行記です。2日目の夕方、やっと最北の街稚内に到着しました。

稚内観光は宗谷岬だけで終わるつもりでしたが、せっかくなので稚内駅周辺をふらついてみることに。ノシャップ岬も行きたかったのですが、歩いていける距離ではなく、日が暮れて真っ暗になる前にたどり着けない気がしたので止めました。

時間がなくても見れる稚内駅周辺の観光スポットを紹介したいと思います。

 

以下目次です。

 

それではスタート!!

じっくり見るべき最北の稚内

f:id:gawa67tabimaru:20201123105739j:plain

旭川駅から特急サロベツで約4時間かけて稚内駅に到着。この稚内の駅まで乗っている人はそんなに多くはありませんでした。やはり時間がかかることがネックに思われます。

ちなみに新千歳空港から稚内空港までは飛行機で1時間程度。羽田からの直行便もあり2時間程度で来ることができます。各地からの利便性を考えると稚内へは飛行機を使うのが一番ですね。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201123111101j:plain

こちらは東京駅からの距離ですが、数字がでかすぎて感覚がつかめません。ほかにも指宿駅西大山駅からの距離も書かれています。どれも数字があまりにも大きすぎて実感が伴いませんが、それでも鉄路はつながっているということはわかりますね。

ちなみに稚内から枕崎までの距離3000キロなんですが、これ東京から考えるとフィリピンのマニラくらいまでに当たるようです。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201123111851j:plain稚内駅の日本最北端駅の看板ももちろんあります。最北の駅ということで皆さん思い思いに写真を撮っており、特急サロベツが到着してからなかなかホームから人がいなくなりません。

やはり稚内までやってくるのは観光客がほとんどですね。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201123112403j:plain

乗車してきた特急サロベツの車両は折り返しで特急宗谷となり札幌へ向かうようです。

改札前だったようでこれから乗車する人が行列を作って待っていました。ちなみにこの特急宗谷は札幌到着が23時前と約5時間にもわたって走り続けます。普通にすごい。

 

駅というより複合施設な稚内

f:id:gawa67tabimaru:20201123113155j:plain

稚内駅の駅舎は丸ごとキタカラという複合施設になっています。

1階には駅のほかに観光案内所、セイコーマート、お土産屋、カフェ、レストランが入っています。2階には映画館と市民用の施設が入っています。

駅周辺の空洞化が叫ばれる昨今、駅が中心のいい例になっているはずです。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201127112513j:plain

2階にある映画館のTジョイにです。駅直結ビル内に映画館があるなんて大阪駅博多駅なんかと肩を並べてしまっています。

とはいえ映画館の上映本数と列車の本数がどっこいどっこいなのは稚内くらいでしょうね。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201127112718j:plain

映画館の前はフリースペースになっています。列車待ちなどでも利用できると思います。実際列車の発車の時間になると結構混雑してきている印象でした。

確かに1本逃すと下手すりゃ目的地まで到達できなくなるので、早めに駅に着くようにしますよね。そんな時に座れるスペースがあるのは重宝しますね。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201123114115j:plain

稚内駅の外に出てきました。さすがは最北のまち肌寒いです。東京は普通に30度を連発していた時期だったので、とても快適に過ごせます。

手前にも線路が少しだけ伸びていて、「日本最北の線路」の碑があります。

道の駅の機能もあり、実際の駅でもあり、映画館もあり、上にあるマンションのような施設は高齢者施設になっています。複合施設過ぎる。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201201124428j:plain

稚内駅構内にあるワッカナイセレクトのカフェにて、宗谷の塩味アイスをいただきます。しっかり塩味がしながらも甘さもあるという非常においしい一品でした。

この宗谷の塩味アイスは稚内牛乳のアイスシリーズの1つなのですが、売店の方にも売っており、乗車前に買えば車内でアイスを食べることもできますね。

 

稚内駅すぐ近くにある観光スポット

f:id:gawa67tabimaru:20201123114806j:plain

駅から少し歩いて観光地へと向かいます。日が沈みかけていて真っ暗になるぎりぎりの時間になっていますが、すぐにたどりつくことができます。

ちなみにこの日はこの写真のメインのような建物サフィールホテルに宿泊しました。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201123115103j:plain

やってきたのは北防波堤ドーム。

このドームは歴史が深く、樺太(サハリン)が日本領だった時、稚内港と大泊(コルサコフ)を結ぶ航路で使用した稚内港の風よけのために設置されたものです。

二次大戦前には稚内桟橋駅がここに位置し、船と鉄道をスムーズに乗り換えることが出来たようです。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201123115958j:plain

北防波堤ドームは長く全長427mあります。

観光客のほかにもジョギングしていたり、キックボードっていうんですかねあれをやっている方もいました。観光地ではありますが、市民憩いの場として利用されているようでした。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201123120303j:plain

稚内駅のそばにはフェリーターミナルもあります。ハートランドフェリー利尻島礼文島を結んでいます。この反対側には国際フェリーターミナルがあり、サハリンのコルサコフまで定期航路があります。現在は休止中です。

 

最北の街でもあるセコマグルメと駅弁

夕食は稚内駅に駅弁があるか怖くて旭川駅で買ったものです。

その名も「かに四種盛弁当」。4種類のカニの身がご飯の上に乗っかっている、カニづくしな駅弁です。

 

f:id:gawa67tabimaru:20201127111952j:plain

デザートはセイコーマートのアイス!もちろん最北の街稚内にもセイコーマートはあります。というか大手3社は存在しません。セコマだけです。

北海道のりんごってあまりイメージないですが、ちゃんとおいしかったです。セコマのアイスにはハズレが存在しないと思います。

 

 

ということで以上稚内駅周辺の旅行記でした。

念願だった最北のまち稚内に来ることができました!!

稚内駅はけっこう綺麗でした。宗谷本線廃止にならないでほしいです。おそらく普通の夏ならば結構な混雑を見せるのではないでしょうか。まだまだ旅行需要はかなり高い街であると思っています。

場所が場所だけに長く滞在しない人もいるかとは思います。そんな人にも稚内駅だけで、駅周辺だけで最北を感じられる見どころが揃っています。訪問時間に限らず1度は訪れるべき場所でしょうね。

 

この記事は2020年9月上旬の情報です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

watabimaruga.hatenablog.com