がーわのたびレポ

日本各地の移動手段や観光地、宿泊施設をじっくりと紹介!

【旅行記】2019年夏 東北歴史巡りの旅① 松島へ

どうもこんにちは。

今回から新シリーズです。

9月9,10日で行ってまいりました、宮城・岩手・秋田の旅です。

今回からある程度の分量で記事を分けていきたいと思ってます。

今回はとあるハプニングで、予定を大幅に変更する旅になりました。

 

一応予定していた計画は、

1日目

東京 東北新幹線 仙台 仙台駅ぶらり

仙台 JR仙石線 松島海岸 松島観光、お昼ご飯

松島 JR東北本線 平泉 平泉観光

平泉 JR東北本線 北上

ホテルメッツ北上宿泊

2日目

北上 JR北上線 横手 横手観光

横手 JR奥羽本線田沢湖線 角館 角館観光

角館 秋田新幹線 東京

 

というようなものでした。しかし実際の旅行記は全く違いますのでご承知おきを。

では書いていきたいと思います。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200127225519j:plain

今回の旅は新横浜駅からスタートです。

東海道新幹線に乗ります。旅先は東北です。反対方向に行くわけではありません。

今回は新横浜から東京まで新幹線に乗ります。

なぜこうなったかと言いますと、台風です。

ちょうど台風が関東を直撃。この日は関東の交通網がめちゃめちゃに。

東京駅まで行けないので諦めようと思ったのですが、東海道新幹線は動いているとの情報が!

これに乗らない手はありません。(っていうかこういう機会がないと新横浜東京間なんて乗りませんよ)

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200127230302j:plain

というわけで東京駅に着きました。

本来ならすでに松島にいる時間です。自宅から東京まで3時間ほどかかりました。

指定の新幹線に間に合わず、とりあえず来たやまびこ号の自由席で行きます。
お昼ご飯も「松島で牛たん!」ではなく、コンビニおにぎりになりました...

今思うとせめて駅弁にしとけばよかったです...

 

 

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200127231028j:plain

北上するにつれて天気も悪くなっていきました。仙台駅も雨でした。

新幹線自体は遅れとか全くなかったです。

ちょうど在来線が再開した時間と重なったみたいで、車内はだいぶ混んでいました。

しかし郡山、福島あたりでだいぶ降りていき、各座席を1人が使っているくらいまで空いている状態で仙台に到着しました。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200127231551j:plain

6月にも仙台に来たばっかりだったので、少し駅構内を散策し、仙石線のホームにやってきました。

宮城野原駅までは乗ったことのある仙石線に乗り、松島海岸駅を目指します。

着いた車内は意外と混んでいて座ることはできませんでした。松島海岸駅に近づくにつれて雨も強くなり、車内も空いてきました。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128224302j:plain

松島海岸駅に到着です。こじんまりした駅ですが、松島には一番近い駅ですね。

すでに空いていた車内でしたが、残り少ない乗客のほとんどがこの駅で降りていきました。

さらに仙台方向の電車を待っている人が多かったみたいで、ホームは一時混雑しました。すぐに散り散りになりましたけどね。

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128225040j:plain

松島海岸駅の外に出てきました。駅名の看板が濡れててよく見えない...

すごく小さな駅舎であまり長居はできなそうな感じでした。すぐ目の前が観光地なので、駅で電車待ちする必要もなさそうですしね。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128230022j:plain

松島の景色を見るために移動していると、牛たんのお店が!利久ですね。

ほんとうだったらここで牛たんのお昼ご飯でした。残念...

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128230328j:plain

松島海岸駅から遊覧船乗り場まではだいたい530mなんですね。この標識によると。

意外と離れてるって感覚です。個人的にはそんなに歩いた感じしませんでした。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128230704j:plain

ここが遊覧船乗り場です。そして日本三景と書いてある看板?碑?です。

この日は台風ということもあり恐らく船はすべて結構だったと思います。

観光客も全くいませんでした。そりゃそうだ。

今度は時間をゆっくり取って、船にも乗りに来たいと思います。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128231142j:plain

有名な五大堂です。少し離れたところにある瑞巌寺の一部で伊達政宗が創建したらしいです。拝観料は無料なので行ってもよかったのですが、時間の関係で今回は断念。

電車に乗り遅れたらいろいろ影響出ちゃうのでね。また来ます。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128231605j:plain

そのあと見つけたこの地図。東日本大震災津波で浸水してしまった範囲を表しているようです。これを見ると改めて被災地に来ている、そしてここまで復興しているということを感じます。これだけでもいい経験になりました。

そろそろ時間ということで、今度はJR東北本線松島駅に向かっていきます。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128232006j:plain

駅に向かって歩く途中に博物館のようなものが。

歴史に興味のある私的にはぜひ寄っておきたいのですが、今回は我慢。

先を急ぎます。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200128232330j:plain

とここでも発見が。こんな場所にもタピオカ屋が。ここまで浸透してるんですね。

地元の学生さんたちがたくさん入っていくのを見ました。

地域限定の味とかあるんですかね、あったら行きたかったなぁ。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200129094645j:plain

 松島駅へ向かう途中に仙石線の電車が見えました。

仙石線東北本線は結構近い場所を通ってるみたいですね。

この高架下を通って松島駅へ向かっていきます。

 

 

 

f:id:gawa67tabimaru:20200129094831j:plain歩いて結構かかりました。松島駅到着です。

割ときれいな駅でした。待合室なんかもちゃんとありました。

この時間は学生さんたちがたくさんでした。

 

 

 

ということで長くなってきたのでここで1度切りたいと思います。

松島は少しの滞在時間でしたが、見どころがたくさんありそうなので、また次回じっくり観光したいと思ってます。(いつになるかわからないけど)

次回はホテルのある北上へ向かう過程を紹介しようかと思います。

ご覧いただきありがとうございました.